-魅力を引き出すスティルライフ-黒川隆広ゼミ
キャリア30年以上の現役フォトグラファーに学ぶ
広告写真業界の第一人者である黒川隆広氏による、様々な物撮りに応用できる考え方やライティングについて学んでいただける講座です。
難しく思われがちな商品撮影の世界ですが、それを覆すようなテクニックで比較的簡易なECサイトからプロフェッショナルな撮影まで幅広く対応できる力を身につけていただけます。機材も専門的でハイスペックな物ばかりでなく、ご家庭やホームセンターで用意できる身近なものを活用したりなど、思わず「なるほど!」と声を漏らしたくなる内容ばかりです。物撮りの技術の向上を目指したい方はもちろん、今まで物撮りをあまりされてこなかった方にもおすすめです。撮影を楽しみながら物撮りの経験値を積んでください!

05/16開講
申込締切
5/9(日)
募集内容
- 授業
- 全12回
- 期間
- 6ヶ月
- 定員
- 12名
- 振替
- 不可
参加条件
- check_box一眼レフカメラ、ミラーレスカメラの基本操作ができ、 絞り・シャッタースピードなどの基礎知識がある方
- check_boxストロボ機材を扱ったことがある方
- check_box商品撮影を集中的に学びたい方

黒川隆広
takahiro kurokawa
1985年、東京写真専門学校(現ビジュアルアーツ)卒業。
同年アーバンパブリシティー(現 株式会社アマナ)に入社。
2016年アマナを退社し学びをビジネスとして活動。
2010年、株式会社ヴィーダ代表取締役に就任。ニューヨークADCをはじめ、
APA賞、日経広告賞など数々の受賞歴がある。2010年「美しい写真ライティ
ング」が発行され写真ライティングのバイブルとなる。
price
受講料
一括納入
一般
- 入学金
- 11,000
- 授業料
- 96,800
- 合計
- 107,800
在・修了生
- 授業料
- 96,800
- 合計
- 96,800
分割納入
curriculum
カリキュラム
1 | 5/16(日) | 10:30-13:00 | ライティングの基礎的な考え方/撮影を始める前に覚えておきたいこと | 渋谷校 |
2 | 5/30(日) | 10:30-13:00 | メインとハイライトの役割分担を考え、色と形とアクセントを作り出す/シャンプーボトル | 渋谷校 |
3 | 6/13(日) | 10:30-13:00 | 素材が違う化粧品ボトルのテクスチャーを表現する/化粧水 | 渋谷校 |
4 | 6/20(日) | 10:30-13:00 | 白いケースのファンデーションを撮影する際の手順/ファンデーション | 渋谷校 |
5 | 7/4(日) | 10:30-13:00 | 湯気とシズル感を作りだすフードライティング/スープなど | 渋谷校 |
6 | 7/18(日) | 10:30-13:00 | 白い商品を白い背景で写す時のファッションライティング/ドレス ヒール | 渋谷校 |
7 | 7/25(日) | 10:30-13:00 | 金色を表現する際の考え方 色出しのライトとは/金色のスマホ 金色指輪 | 渋谷校 |
8 | 8/1(日) | 10:30-13:00 | 透過光を使い素材の質感と色を写して撮る/液体 ペットボトル | 渋谷校 |
9 | 8/22(日) | 10:30-13:00 | ジュエリー撮影について 背景の違いは表現にどう影響するか/指輪 | 渋谷校 |
10 | 9/12(日) | 10:30-13:00 | 金属とガラスの表現を考えて時計を撮る/腕時計 | 渋谷校 |
11 | 9/26(日) | 10:30-13:00 | 金属・ゴム・樹脂など数種類の素材が混ざったモチーフをライトを整理しながら写す/シェイバー | 渋谷校 |
12 | 10/3(日) | 10:30-13:00 | シズル撮影 水を投げる・商品イメージに使用できる水の表情を写す | 渋谷校 |
お申し込みはこちらTOKKUN!目的別短期集中講座